2015/06/28
地球はついに6回目の大量絶滅に突入
地球はついに6回目の大量絶滅に突入。人類は自らの責任によって存亡の危機にあると科学者が警告(アメリカ研究)なんだかよくわからないけど生物がすごいスピードで絶滅しているようです。
地球が破滅と再生を迎えようとしているのでしょうか。
黙示録の「太陽が暗くなる」という表現は、火山の噴火によって日光が遮られることだとする説もあります。
そりゃあもう、ほんとにそうなったら大峠も大峠でしょう。
かつての地球ではそのような破局噴火による大量絶滅が何度も起こっているようです。
恐竜の絶滅
たいていの植物って ちょっと日光が弱くなっただけでびっくりするくらい全滅しちゃう。
マンションの工事のため、ベランダで育てていた植物を室内に入れた マンションは足場と落下防止の網?で包囲されて 部屋に差し込む光が、ちょっとだけ暗くなりました。冬は室内で普通に植物を育てていたので 急に全部枯れたのは、間違いなく工事の網が日光を少し遮っているからです。光を遮ると言っても、私たち人間にはたいした影響も無い明るさです。それでも植物は枯れてしまいました。
もしも火山が噴火して日光を遮ることにでもなったら 大半の植物は枯れて、生き物も死んでしまうでしょう。
イエローストーンなんかが破局噴火を起こした日には‥。